2011年05月18日

茄子の揚げ浸しと鶏つくね!





今日の、女将の気くばりランチ780円は、

茄子の揚げ浸し。
鶏つくね焼き。
根野菜の豚汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。

ご飯は、白飯か、玄米粥。

茄子の揚げ浸しには、茄子とカボチャの素揚げに、鰹と昆布で取った出し汁で作る、さっぱりした汁を入れました。薬味に、青ネギ、彩りに赤ピーマン、素揚げした蓮根を添えて‼

鶏つくね焼きは、鶏ひき肉に、玉葱のみじん切り、卵、蓮根、豆腐、胡麻を、入れて味付けして、よくこねときました。
実は、鶏つくねなる物初めて作りました。焼き鳥屋さんでは、好きで、良く食べるんですが。

たれは、自家製の、タレを使いました。甘さが程良く大好きです。

豚汁には、里芋、大根、牛蒡、玉葱が、ゴロゴロ入ってま~す。

今日は、薫風香る五月‼
っと、朝の、テレビのお天気お姉さんが、言っておりましたが、

本当に、気持ち良いですね~‼

今朝は、バイクで、出勤しましたが、バイクは、ちょっと肌寒い!^^;

ぶぶ家小林規子

iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:49Comments(0)

2011年05月17日

春巻き!






今日の、女将の気くばりランチ780円は、

手作り春巻き。
肉じゃが。
ぶぶ家豆腐。
味噌汁。
デザート。

ご飯は、白飯か、玄米粥。

春巻きには、椎茸、水煮の筍、もやし、白ネギ、蓮根と豚のひき肉と炒めて入れました。筍だけで無く蓮根でもシャキシャキ感が出たら良いですね~

肉じゃがは、今じゃがいもが、美味しいですからね!
いっぱい使いたいですね。\(^o^)/

相変わらず、イソフラボンのお世話に、なっている所ですが、そろそろ、枝豆も、お目見えして来ましたか?

枝豆も、大豆の、仲間ですから、栄養バッチリ、免疫力UPですね。
私は,ついつい生ビールのお供に‼
の、方ですが‼

世間では、ビヤガーデンも、オープンしたとか?

夏の風物詩ですから、そう言えば、夜店も、来月から有るみたいですね、

皆様、外に出て、景気も動かしていきましょうか! ヽ(;▽;)ノ

ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:42Comments(0)

2011年05月16日

ぶぶ家風、海鮮漬け丼!






今日の、女将の気くばりランチ780円は、

海鮮漬け丼。
ピーマンとこんにゃく肉味噌。
味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。

海鮮漬け丼は、黒鯛、鮪、サーモン、真蛸を、自家製の柚子胡椒と、自家製のタレで漬けて、熱々の、ご飯にのせて、食べます。柚子の香りと、さっぱりしたタレで魚の旨味を、逃がさず美味しくいただけます。

春ピーマンは、香りが良いし、柔らかいですね、それに味噌と相性バッチリなこんにゃくを合わせました‼

昔、お弁当に母が、肉ピーマンをよく入れてくれました。大好きだった事を憶えてます。

味噌汁には、大根、人参、牛蒡など根野菜を入れてます。

今日は、月曜日~木曜日特典‼
7時迄に、ご来店の、お客様に‼

豚のちりとり鍋1500円→500円

が、有ります。

営業時間は、5時半〜です。

是非、ご利用下さい。m(_ _)m

ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:56Comments(0)

2011年05月14日

当っちゃい!ました〜\(^o^)/





今朝、届きました‼

すっかり、忘れていて、日通さんに、

『代引き、ですか?』

って、確認しちゃいました。\(//∇//)\

確かに、応募した気がする。

3月号の、食楽に‼

ハガキ出した、記憶も有る!

やった~。

今日は、ご馳走じゃん‼

って、言ったら

主人に、

[飲み過ぎんように‼]

と、一言!

美味しい魚と、美味しいお酒が揃ってしまえば、……

誰も、止められません!m(_ _)m

おたる政寿司さんの、お試しセット

ホッケの、開き二枚と、帆立貝、いくらの、醤油漬け。

いただきました。(^O^☆♪

ぶぶ家小林規子

ちなみに、今日は、営業中です‼



iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:43Comments(0)

2011年05月13日

花かご弁当風!






今日の、女将の気くばりランチ780円は、

魚のフライタルタルソース。
ゴーヤチャンプル。
味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。

ご飯は、白飯か、玄米粥。
今日は、花かご弁当風に、盛りつけてみました。

魚のフライタルタルソースは、ニギスを、使いました、フライに合います、少し身は,やわらかいですが美味しい魚です。
朝から、みじん切りを、一日分包丁を、使った気分です。

やっぱ、ピクルスが、決めてになりました。
タルタル! おかわりしたくなるかも!

ぶぶ家豆腐は、今日は器からだして盛りつけてみました。黒ゴマが、よく見えてます。しっかり入ってます。

ゴーヤチャンプルは、SPMを、用意してかなったので豚肉で炒めました。

ゴーヤチャンプルわが家風でしょうか?
人参、玉葱、ゴーヤ、豆腐、玉子が入ってます。

お隣さんの、お茶屋さんから、パセリを、いただきました。
タルタルソースにも、しっかり入れてみました。

久しぶりの、お天道様ですね〜。
少し風が、強いですが

ゴーヤや玉葱を、使うと夏が近いと感じます。
今年の、夏は?
暑いのかな〜?

浜岡は、止まるし、

ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:57Comments(0)

2011年05月12日

和風カニ玉丼!





今日の、女将の気くばりランチ780円は、

和風カニ玉丼。
キャベツとツナのサラダ。
白菜の味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。

ご飯は、白飯か、玄米粥。

カニ玉丼には、干し椎茸、水煮の竹の子、白ネギのみじん切りを、入れて少しごま油で炒めます。
香りが良いし、身体の老廃物も、掃除してくれます。

あんは、先日、家庭画報で、特集してた玉子料理の、レシピを、参考にしました。
やさしい味が、気にいってます。(^_-)


キャベツとツナのサラダは、サッと茹でたキャベツとキュウリに、ツナを和えマヨネーズと梅のドレッシングであっさりと仕上げました。

白菜の味噌汁は、先日発見した、干し椎茸に白菜、油揚げ、青みは、白ネギの青みの部分。白菜と油揚げのコンビが、好きですね〜。味噌汁にも、サッと煮にも、。

朝から、ニュースは、大雨の予報ですが、豊橋は、どうでしょうか?

ますます、お客様の、出足か鈍くなっしまうのかなぁ~。


ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:49Comments(0)

2011年05月11日

魚の唐揚げ甘酢あんかけ!





今日の、女将の気くばりランチ780円は、

魚の唐揚げ甘酢あんかけ。
新ジャガのそぼろ煮。
味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。

魚の唐揚げ甘酢あんかけは、人参、もやし、玉葱、椎茸、ピーマンに少しケチャップを、入れて甘めにしました。
お酢の、さっぱりした味と甘めの味付けで、食欲がわきます。
野菜も、しっかり食べて下さい。

新ジャガは、ひき肉と、鷹の爪で、炒めてから煮ました。
新なので、煮えるのは、速いのですが、きめが細かいので、味がしみるのに、時間がいります、

天気は、下り坂ですね~
体調管理を、しっかりして、仕事して、食べて、飲んで、楽しい~!

って!過ごしていたいなぁ~‼

ぶぶ家小林規子

iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:41Comments(0)

2011年05月10日

ドリンク,無料も、付けちゃう!






平日、月曜日~木曜日
7時迄に、ご来店の、お客様に特典‼

写真の、
豚のちりとり鍋1500円→500円
で召し上がれます。

2人以上で、1グループです。

自家製の、柚子味噌味でお楽しみ下さい。\(^o^)/

しかも、今日は、雨降り‼

ファストドリンクを、サービスしちゃいましょう‼

7時迄に、ご来店の、お客様は、
チョー!お得です。

是非、ご利用下さい。☆〜(ゝ。∂)

エビスの、生で、この蒸し暑さ
吹っ飛ばせって、乾杯‼

ぶぶ家小林規子  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 13:30Comments(0)

2011年05月10日

鶏肉のトマト煮!




今日の、女将の気くばりランチ780円は、

鶏肉のトマト煮込み。
切り昆布の煮物。
牛蒡の味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。

ご飯は、白飯か、玄米粥

トマト煮込みには、鶏肉を、こんがり焼いて、中に旨みを、閉じ込めときました。じゃがいも、人参、玉葱、キャベツと煮込みました、スナックエンドウを、点もりに。

切り昆布の煮物は、人参、干し椎茸、油揚げが入ってます。

味噌汁は、牛蒡、玉葱、舞茸、エノキ入りです。

今日みたいな、蒸し暑い日は、さっぱりした、味を、欲しますね。
本来は、鶏肉と野菜のピリ辛ケチャップ炒めの予定でしたが、変更しちゃいました。

後、玉葱ですよね、血液サラサラにして欲しいので、味噌汁にも、沢山いれときました。

お米って、良いですね〜。

中華、洋食、何にでも、合わす事が出来てしまうんです〜ね。
日本人の、特権かもしれない!

ジャパニーズミソスープも、負けてません。


ぶぶ家小林規子











iPhoneから送信


Posted by ぶぶ家 女将〜夢先案内人 at 12:2
│Comments(0)

iPhoneから送信
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:42Comments(0)

2011年05月09日

しいたけ焼き!






ん~‼

良い香り‼

皆さんに、伝わらないのが、残念です。

むちゃくちゃ、良い香りが、たまりません‼

正直、なんで、この時期椎茸なの?
って、思ってました。

きのこ類は、秋デスよ‼

あ~!美味しかった!

一気に、ガブついて…完食‼

今日は、ぶぶ家ブレンドの芋焼酎を、ハイボールで、飲んでます。

幸せ感じて、ます~。

ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 22:13Comments(0)

2011年05月09日

ひじき入、ちらし寿司!






今日の、女将の気くばりランチ780円は、

ひじき入ちらし寿司。
茄子とこんにゃくの田楽。
スナックエンドウの、お吸い物。
ぶぶ家豆腐。
デザート。

ちらし寿司は、ひじきと、人参、蓮根、油揚げ、糸こんにゃく、鶏肉を、煮て、寿司飯と合わせました。

点もりに、錦糸卵を、たっぷりのせて、青みは、小松菜の、お浸しです。

茄子は、素揚げして有ります。
味噌は、自家製の、そぼろ味噌です。
茄子も、こんにゃくも、味噌と合うんです〜ね。 これが‼

すまし汁は、スナックエンドウと、ワカメ、昨日新野で、見つけたしいたけを、使います。

実は、炭火で、焼いて食べたら、さぞうまかろー!
と、自分用に買ってみました。

夜は、これで、もちろん、一杯!
デスよ‼

夏日、ですか?
台風1号が、発生したみたいですし、
そのせいか、蒸し暑いくなるようです

季節は、進みますね。

景気も、動いて欲しいデスよ‼

しっかり食べて、乗り切りましょうか

ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:57Comments(0)

2011年05月06日

ど!うめ~‼






ど!うめ~‼

梅だし!

多分、二年前に漬けた、二年物の梅酒です。

家に有る、ちょっと度数高めの芋焼酎を、いろいろ使って漬けた物です。

最高‼

って、一期一会の味だし!

同じの作れ!言われても、無理!

今年は、実家の梅の実を、摘んて漬けようかって、言ってた所でした。

では、いただきます。

だって、メニューに無いし‼
♪(´ε` )

味と,良い、果肉と良い。

自然の恵みと、時間が作る、素晴らしい贈り物です〜ね。

独り占めです。

ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 21:51Comments(0)

2011年05月06日

ロールカツ!





今日の、女将の気くばりランチ780円は、

ロールカツ。
野菜の、揚げ浸し。
ぶぶ家豆腐。
具だくさん味噌汁。
デザート。

ロールカツは、豚の三枚肉に、人参と小松菜を、芯に巻いて有ります。

揚げ浸しは、カボチャ、茄子、スナックエンドウ、蓮根を、サッと素揚げして、鰹の効いた出汁を、かけました。

具だくさん味噌汁の、かな身は、大根、さつま芋、干し椎茸、糸こんにゃく、なめこ、油揚げ、ネギを、入れました。干し椎茸の、香りがたまらなく良いですね~。
味噌汁に、合うって発見しちゃいました。(^O^☆♪

皆さん、まだ、お休みですか?

黄砂が、はびこってますますが、
負けずに、がんばりましょうか!沖縄は、もう、梅雨入してるんですね!

梅雨入前の、五月晴れに、会いたいな~と、思うのは、私だけかな?

スカット、爽快‼‼

みたいな!

ぶぶ家小林規子

iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:47Comments(0)

2011年05月04日

花桃☆〜(ゝ。∂)





桃源郷に、いってきました。

昼神温泉街と、その周辺の花桃は、満開でした。

月川周辺やヘブン園原の花桃は、まだまだコレからでした。
これからが、楽しみ。

温泉にも、入ってきました。とろーりとしたお湯で肌すべすべで〜す。

下道を、行ったので、渋滞のじゅの字も無くスムーズに行ってきました。

山里には、桜も花桃も藤の花も、いろいろ咲き乱れてとても綺麗です。

とても癒やされてきました。

良いお休みに、成りました。

そのせいか、家の花壇も、花を、増やしてみたくなり、新しく、撫子や紫陽花、秋桜を、入れてみました。

ぶぶ家小林規子

iPhoneから送信
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 23:00Comments(1)

2011年05月02日

野菜天丼!





今日の、女将の気くばりランチ780円は、

野菜天丼。
だし巻き玉子。
スナックエンドウさっぱり和え。
なめこの味噌汁。
デザート。

野菜天丼の、野菜は、カボチャ、茄子、大葉、エノキ、牛蒡、セリ、舞茸です。たっぷりのせました。ご飯も、見えないほどです〜よ‼

だし巻き玉子には、鰹と昆布でとった出汁を、入れました。薄口醤油だけで味付けしてます。砂糖は、使いません。

スナックエンドウの、さっぱり和え。には、スナックエンドウ、きゅうり、春雨、ハムを入れて土佐醤油で和えてみました、野菜の、旨みとさっぱりした、味付けで天丼との相性バッチリです。(^-^)

なめこの味噌汁は、なめこ、わかめ、油揚げ、ネギ入りです。今日は、田舎味噌で味付けしてます。

皆さん、連休の、真っ只中です〜か~?

今日は、よい天気に、成りましたから
いっぱいお日様に、元気を貰いましょうか! 紫外線には、チョイと注意して


ぶぶ家は、今日は通常営業してます。

今日から、さっぱりした、カクテルを
入れました。
グビ!グビ!いけます‼

平日、限定の、鉄板焼きも、始めます。
通常1500円の、豚のちりとり鍋が、7時迄に、ご来店の、お客さん(1グループ)500円で召し上がれます。
1500円→500円
又、後で写真UPします。

ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 12:29Comments(0)

2011年04月30日

心は、クレマチスの丘





今日の、女将の気くばりランチは、
お休みですが、
ぶぶ家の定番のメニューを、盛り込んだ「味里弁当」980円,1480円は、有ります。

この、鉄線、和名です。大好きな花の、一つです。自宅の花壇で咲き始めました。

そして、沼津に、クレマチスの丘と言う美術館と庭園とレストランを、併用した、施設が、有ります。

何年か前から、行きたいと思っている場所なのですが、まだ行けずに、居ります、

咲き始めは、いつもゴールデンウィーク!
高速道路は、大渋滞‼
一度は、三ケ日インター迄行ったのですが、渋滞35キロの、表示に断念!

いつか、行ける日を、楽しみにしときましょう。

家の前の、牟呂用水路沿いのつつじも咲き始め、葉桜の緑ととても綺麗です。

新緑の、芽吹きのパワーも凄く元気を貰います。

今頃は、昼神温泉周辺の桃の花も綺麗だろうし、高遠の、こひがん桜も、素敵だろうな~!

やっぱ!
出掛けたいなーと、

でも、今日は、仕事です。
がんばります! (^_−)−☆

ぶぶ家小林規子

iPhoneから送  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 12:23Comments(0)

2011年04月28日

とろろ汁と鯖の塩焼!






今日の、女将の気くばりランチ780円は、

とろろ汁。
鯖の塩焼。
けんちん汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。

大和芋を、すり鉢ですりおろし、卵を一つ、昆布と鰹の効いた出汁でのばしました。
お芋には、腸の働きを助けて食物の、消化を助けるパワーが、有ります。

けんちん汁には、これでもかー!
といっぱい野菜、特に根野菜を、入れました。大根、人参、里芋、牛蒡、蓮根、しいたけ、こんにゃく、エリンギ、エノキ、ちんげん菜、玉ねぎと鶏肉です。

鯖も、良いあぶらからたんぱく質を、いただきましょうか!
カルシウムは、バッチリな一品です。
不安定な、気候と、不規則なカレンダーに、立ち向かい乗り越えるパワーに、しましょうか!

気くばりランチは、今月は、今日で最後です。
つぎは、5月の2日の月曜日です。
土曜日は、日替わり以外のメニューで営業してます。

夜も、カレンダーどうりで営業してます。

予約ください〜。

ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:53Comments(1)

2011年04月27日

鰹のタタキ風サラダ!






今日の、女将の気くばりランチ780円は、

鰹のタタキ風サラダ。
中華五目炒め。
なめこの味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザートです。

初夏を、思わせるメニューに成りました。
鰹は、塩を振りタタキに、玉ねぎ、きゅうり、ミョウガ、大葉、赤ピーマンに、自家製のポン酢をかけていただきます。

中華五目炒めは、玉ねぎ、水煮の竹の子、人参、しいたけ、ちんげん菜を、使いチョイと、ニンニクを、効かせてパワーを‼

なめこの味噌汁で、ぬるぬる成分を、いただきましょうか、味噌汁で、さっぱりめにして。

今日は、なんか、蒸し暑いですね。
こんな日は、玉ねぎいっぱい食べて血液サラサラにしときましょうか!

ポン酢も、さっぱりして、口当たり良いかも、
今年の、鰹は、どうだろか?
湖西出身としては、大変気になるところでして、もち鰹‼‼
早く食べた~い‼ (^_−)−☆

ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:41Comments(1)

2011年04月26日

豚肉と玉子の、野菜炒め!






今日の、女将の気くばりランチ780円は、

豚肉と玉子の、野菜炒め。
スパサラダ。
豚汁。
ぶぶ家豆腐。
デザートです。

豚肉と玉子の、野菜炒めには、キャベツ、人参、ピーマンが、入ってます。

スパサラダには、シーチキン、ガボチャ、玉ねぎ、きゅうりとトマトを入れました。

豚汁にも野菜が、いっぱい‼

ビタミンB2と根野菜の有難いパワーを、しっかりいただきましょうか!

花曇り、ですね。

天気は、不安定ですが、しっかり食べて季節の変わり目を、乗り切りましょうか!

ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:52Comments(2)

2011年04月25日

みなとみらい、横浜な1日

キラキラ

山下公園から。
乗船12時、出航3時
横浜大さんばしに着いたオセアニック号




晴天なり!!!

乗船まで、時間があるので、中華街で、、飲茶

山下公園は、家族連れで、大賑わいicon   写生大会や大道芸で、大盛り上がり!!


せっかく横浜まで来たので、横浜のシンボルとなるホテルに宿泊!!icon01
だって、震災のせいか、ビジネスホテルより、安いんだもんnico


乗船時間が、来たので、娘は、船へicon

私は、赤レンガ倉庫を、~





3時~いよいよ出航です。

出航式が、終わり汽笛と、共に

3ヶ月間のお別れです~~。icon

宿泊した、ホテルからの夜景でーす。
値段は、ビジネス並みですが、施設の中は、高級リゾート。

で、橋を渡った、日帰り温泉施設へ、岩盤浴が、最高によかった ~kao

周りは、大きな建物しかないので、食事は、ホテルのイタリアンへ、

久々に、大大、満足な料理とワインでした。face05





  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 22:08Comments(0)日記