2011年06月30日
焼肉ビビンバ丼!
今日の、女将の気くばりランチ780円
焼肉ビビンバ丼。
厚揚げ辛味噌焼き。
茄子の味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
ビビンバ丼の、青菜は、ほうれん草です。
モヤシも、マメモヤシを使いました。ナムルにするには、結構胡麻油と塩を使います。
だから、焼肉は、酒と醤油だけでサッと味付けて有ります。
厚揚げ辛味噌焼きの、味噌は、焼き味噌に使う味噌です。
酒の、つまみに成りそう!
青トウガラシが、刻んで入ってます。
今日は、夏のスタミナ料理です。
今朝、氏神様は、茅の輪くぐりの準備で、大忙しでした。
夏病み、し無い様に参るのでしょうが今年は、もう真夏って感じ‼
季節の、天候の、速さに置いていかれ無い様に、自分軸をしっかり‼
iPhoneから送信
2011年06月29日
かに玉とキャベツのあっさり煮!
今日の、女将の気くばりランチ780円
かに玉。
キャベツのあっさり煮。
ぶぶ家豆腐。
味噌汁。
デザート。
ご飯は、白飯か玄米粥。
水曜日は、アフターコーヒー サービスです。 (^_^)☆
かに玉の、アンは、少し酢を強くしてさっぱりした味にしました。
キャベツのあっさり煮は、シーチキンを、使い出汁と醤油だけでサッと煮ました。
冬瓜が、出てくると良くやる夏の一品です。
冷蔵庫で、冷やして食べるのも有りです。
昼間の、火を使いたく無い時には、重宝します。
かえって、味が沁みて、美味しい!
青海苔で、香りも、清涼感が出ます。
今日は、夏空‼
夏‼ 本番って感じ‼
でも、まだ梅雨は、明けない。
九州は、梅雨明けですって!
今朝、位の涼しさなら私は、オッケーだな。
汗まみれで、目が覚めるのは、
勘弁して下さい。
iPhoneから送信
2011年06月28日
鯖の味噌煮!
今日の、女将の気くばりランチ780円
鯖の味噌煮。
長芋の短冊。
牛蒡の味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
ご飯は、白飯か玄米粥。
今日は、和食です~ねぇ!
一昔前に、新婚さんが、料理本見て作る最初の、献立みたい!
家が、そうだったかは,年月が立ち過ぎて、思い出さん。!( ̄^ ̄)ゞ
(*☻-☻*)しかし、今日は、眠い‼
息子の、部屋の、クーラーの室外機の、音がうるさくて眠れんかった。
ただでさえ、暑くて窓開けてるのに!
息子が、帰って来たのは、嬉しいけど、一人気ままに、過ごす夜も、捨てがたい。
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月27日
ミニチラシ3種!
今日の、女将の気くばりランチ780円
ミニチラシ3種。
ピーマンと野菜の味噌炒め。
味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
ミニチラシは、
サーモンとタルタルソース。
鮪とネギトロにとろろ。
蛸と炒り玉子。
この三種類です。
味噌炒めは、夏野菜の、定番!
ピーマンと茄子、南瓜です。
昨日は、名古屋へ
ETC割引が、終って東名は、空いてる…?
と、思い気や‼
国道から、車いっぱい!
それも、私の思い違いか、
高級車が、やたらと目に付く…
ポルシェの、カレラを、何台見たことか…
以前は、プリウス多いな~
名古屋だからな~
ファミリー車が、姿を消して、BMにベンツ、アウディなどなど、
世の中。!豊かだわ!
ぶぶ家小林規子
2011年06月24日
鶏の唐揚げチキン南蛮風!
今日の、女将の気くばりランチ780円
鶏の唐揚げチキン南蛮風。
ひじきの煮物。
味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
鶏の唐揚げは、宮崎の郷土料理のチキン南蛮風にしました。
甘酢醤油に、くぐらせるのが、本来の作り方みたいにですが、
ポン酢を、かけました。
タルタルソースも、 ピクルスの酢を、多めに入れました。
こう、暑いとサッパリした物、サッパリした味が良くなりますね!
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月23日
豆腐づくし膳!
今日の、女将の気くばりランチ780円
豆腐づくし膳!!
湯葉刺身。
湯葉揚げ。
揚げ出し豆腐。
田楽豆腐。
ぶぶ家豆腐。
杏仁豆腐。
ご飯は、白飯か玄米粥。
味噌汁付き。
湿気は、どの位在るのか?
でも、知りたく無い?
調理場で、火を使うだけで…
階段を登り降りするだけで…
めまいするは!
まだ、六月ですよー。
夏至が、来たばかり!
夏は、コレから。!
気合い。!
入れるぞ〜。!
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月22日
牛肉のチャプチェ。茄子焼き!
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
牛肉のチャプチェ。
焼き茄子。
ぶぶ家豆腐。
味噌汁。
デザート。
ご飯は、白飯か玄米粥。
チャプチェは、夏の料理だったんですね!
作って、置いといた方が、春雨に味が沁みる!
今日みたいに、蒸し暑い日には、もってこいの一品です。
焼き茄子も、シンプルながら焼くには、熱いし…
まあ、清涼感は、バッチリでしょうか
今日は、朝の日差しが、素晴らしい、
さ~あ、洗濯物を干すぞ~と…
意気込んだら、何と!
乾燥機かかってました。
主人に、頼んだ、私が悪かった‼
ほとんど、ほぼ、乾いた洗濯物をお日様に、当てて、出て来ました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月21日
手巻き寿司と鶏肉とエリンギのサラダ!
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
手巻き寿司。
鶏肉とエリンギのサラダ。
味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
今日は、一人手巻き寿司をして下さい。
ネタは、鮪の漬け、イカ、タコ、出し巻き玉子、カニカマ、キューリです。
鶏肉とエリンギのサラダは、鶏肉をオリーブオイルでこんがり焼いて、粒マスタードとマヨネーズなどで作ったドレッシングと和えました。
今は、日差しが出てきましたが?
雨は、上がる⁇
朝、三重県に、竜巻注意報など、出ていましたが、
不安定な天候です。
体調管理が、必要ですよー。
( ̄^ ̄)ゞ
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月20日
天丼!天茶!
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
天丼と天茶漬け。
ピリ辛こんにゃく。
牛蒡の、味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
天丼、天茶漬けは、自分でご飯をよそっていただきます。
丼つゆとお茶漬け用の出汁が、有りますので、お好みで‼
かき揚げには、海老とコーン、南瓜など入ってます。
昨日は、何十年かぶりに一人で映画を、観に行きました。
それも、二本。
一人で観に行って、イヤな思いをした日からは、もう30年位たってるんだ…
けど、
この年なら、…って谷村新司のデュエット曲が、流れてきます。(苦笑)
何処の、施設も混んでましたね!
父の日でも、あったしね!
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月17日
イカの大根煮とジャガイモチヂミ
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
イカと大根の煮物。
ジャガイモチヂミ。
味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
ご飯は、白飯か玄米粥。
今日は、チヂミに挑戦してみました。
ジャガイモを、すりおろして入れました。
以前、韓国の人が、やってるお店でチヂミを、頼んだ時に、ジャガイモすりおろしてたので、…
あ〜!ジャガイモすりおろして入れるんだ…
と、記憶に在りました。
出来上がりは、パリパリですよ!
[女将さん、初めてなのに、上出来!]
(゜O゜)\(- -; ほめられました。
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月16日
つくね丼と蛸の酢の物!
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
鶏のつくね丼。
蛸の酢の物。
ジャガイモの味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
ご飯は、白飯か玄米粥。
まあ~、丼だから白飯が、良いか!
いや~、お粥の、トッピングに鶏つくねってのも有りだと思いますよ⁉
鶏のミンチに、大和芋いっぱい入れたので、ふわふわつくねですよ!
ズッキーニの、食感とまた会いまする。!
タレとの、相性も良いです。
今日は、冷たい雨が降ってますね。
ハイファイセットの、冷たい雨を、思い出しました。
⁇、あれ赤い靴だったケ?。。
私は、どっちの、女だったか、、、
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月15日
魚の唐揚げトマトソース!
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
魚の唐揚げトマトソース。
すき焼き風煮。
ぶぶ家豆腐。
豚汁。
デザート。
ご飯は、白飯か玄米粥。
今日は、アフターコーヒーが
サービスです。
唐揚げの、魚は鯖です。
トマトソースには、ズッキーニを入れてみました、隠し味に少しスイートチリを、入れてみました、びりからには、なりませんが、気持ち辛さが出ているかも!
6月も、後半に突入しました。
梅雨は、後1ケ月位ですかね
毎年、祇園祭の、頃ですかね…
豊橋は、花火大会やるんだっけか?
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月14日
ズッキーニの豚巻きソテー!
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
ズッキーニの豚巻きソテー。
ぶぶ家定番のポテトサラダ。
豚汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
ご飯は、白飯か玄米粥。
ズッキーニのソテーに、添えたのは、カッペリーニです。
朝の、情報番組の、あさいち。
から、ちょいと拝借。
中身は、全然違う物ですが。
冷たいパスタの、作り方に、
へ〜ぇ! だったし。
今日の、ズッキーニのメニューにも合いそう。
ズッキーニって、カボチャだったし、(爆笑)
キューリだとばっかり思ってたし!
買いに行った時も、キューリの居る所探していました。(゜O゜)\(- -;
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月13日
サラダうどん!
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
サラダうどん。
親子煮。
ぶぶ家豆腐。
デザート。 でした。m(_ _)m
営業時間までに、UP出来ませんでした。
面目無い‼ (/ _ ; )
早くから、来ていただきました。
ありがとうございます。
明日は、ズッキーニを使ったメニューに挑戦してみます、
お楽しみに‼
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月11日
ギマの煮付け!
今日の、おすすめの、ギマの煮付けです。
カワハギの、仲間なので、肝がおいしいです。
昔、ギマを、辞書で引くと、古来浜名湖の入出村で、食されたと記事つが有り、なるほど…
良く食べるわぁー!
と、思いました。
この時期、素麺の、つゆは、ギマを、煮たつゆだったし、
茄子と、ギマを、煮た物が、おかずだったし、
ぼらと、ギマは、馴染み深い魚ですね!
ぼらは、入出ででは、魚飯にしたり、とろろの、だしにします。
今日は、黒龍の、吟醸酒といただきました。
あ~。! 幸せ‼
ぶぶ家小林規子
こら! 仕事しろ‼
iPhoneから送信
2011年06月10日
ダンシャラー中!v(^_^v)♪
ダンシャラー とは、
ダンシャリアンに、感化されて、自分なりに断捨離してる人を、こう呼ぶそうです。
日曜日に、資源化センターに、予約入れました。
机と鏡台、ソファーを、捨てます。
鏡台の中に、あったシャネルの香水、若い頃の、アクセサリーや鞄など、
壊すゴミに、捨てるのは…
ちょいと悲しい⁉
今の時代なかなか取ってくれません。
引き取って、くれるだけで良いよ。
と、言ったら
400円に、なりました!
私のダンシャラーは、まだまだ始まったばかり……
コレからだよー‼
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月10日
茄子麻婆と胡麻酢和え!
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
茄子麻婆。
もやしの胡麻酢和え。
味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
ご飯は、白飯か玄米粥。
茄子は、素揚げするのですが、油を吸いすぎるので大き目に切りました。
胡麻酢和えですが。
今日は、時の記念日。
早くに、亡くなった私の父の誕生日。
今、生きていれば…
な〜んて、今朝来る車のラジオを、聞きながら考えていました。
で、もやしの和え物、何和えにしようか?
と、思案中!
母親の、得意料理だった、胡麻酢和えを、味と共に思い出しました。
で、今日は、胡麻酢和えに!
きっと、天国の父が、リクエストしたのかな、母の胡麻酢和え!
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月09日
親子丼!
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
親子丼。
ジャーマンポテト。
味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
ご飯は、白飯か玄米粥。
洗濯物を、吊るすピンチが沢山ついてる奴が、壊れて買いに行きました。
ピンチの、数も同じだし、素材も同じだし?大きさも同じだし?
なのに、値段が、倍位違う…⁇
悩んだ末、安い方を、購入!
使ってみると、判るね!
何で安いか。
ピンチの、掴む部分が、小さくて掴みにくく、使いずらい。
使わないと、解らない‼
見えない物が、みえて来た、そんな一瞬でした。
あはは!
ランチ、頑張るぞ‼
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信
2011年06月08日
お初‼ 小林家の梅。
今まで、梅酒や、梅干しを、漬けて来ましたが、
初めて、家の、小林家の、梅を漬けてみようかと…
コレって、どう言う心境‼
?。。
iPhoneから送信
2011年06月08日
海老のかき揚げ!
今日の、女将の気くばりランチ780円は、
海老のかき揚げ。
ワカメサラダ。
味噌汁。
ぶぶ家豆腐。
デザート。
ご飯は、白飯か玄米粥。
かき揚げは、海老、椎茸、南瓜、エノキ、セリが、入ってます。
今日は、天つゆで…!
ワカメサラダの、上に、蒲鉾が、のってます。
『ぐち』魚へんに、口なんですが、
この辺では、聞き慣れない名前です。
このiPodも、変換してくれません。
でも、検索すると、石持だと判りますた。
山口県下関の、頂き物です。
所変われば、ですが。
この辺で、石持の、蒲鉾が売れるかは、ちょいと疑問ですが。
写真には、写ってませんでした。
ごめんなさい!
日が出て来ました。
暑く成るのかな?
ぶぶ家小林規子
iPhoneから送信