2011年02月26日

糠漬け (#^.^#)






ぶぶ家の、漬け物です。


今日は、人参、きゅうりを漬けました。 )^o^(

この、糠床は、以前勤めていた所の、お母さんの代からの物です。


それを、分けていただいた物です。

糠床は、スゴイ! です。

手をかければ、かけただけの、物に成ります。

中には、ニンニク、しょうが、出し汁を取った後の、昆布や鰹節、鷹の爪ete,, 何でも入れみます。

今、流行りの、発酵食品ですが、私たちの、世代では、当たり前の保存食品です。

日本の、文化はスゴイ!
それを、選べるこの、時代の、豊かさもスゴイ!………な〜んてね。

糠床の、歴史に、感じ云ってしまいました。お母さん、改めて糠床をありがとうございます。(#^.^#)

そして、今、一生懸命手をかけてくれる、スタッフに、感謝‼


ぶぶ家、小林規子

iPhoneから送信  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 12:41Comments(2)

2011年02月23日

シンプルかつ美味い! (^O^☆♪





今日は、私の手作りの、シンプル料理です。

保存用にも、最適です。

なんせ、最初は、大根をいただき、始めたものです。 ^^;

材料は、大根、人参、牛蒡、蓮根、生姜です。

醤油と砂糖(家は、三温糖)お酢を煮たて、乱切りした野菜に、かけます。

冷めたら、煮汁だけ、火にかけて煮たて、もう一度野菜にかけます。

二回ほど繰り返して出来あがりです。

煮汁と一緒に、保存して下さい、

パリパリの、食感が、楽しめるし、根野菜が、いっぱい食べますよ。

(^_-)
ぶぶ家、小林規子

iPhoneから送信
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 22:01Comments(0)

2011年02月22日

遅ればせながら (^ー^)ノ

今年は、卯年........!

今更ながら、飾り付けしてみました。 (ーー;)


ぶぶ家の、階段わきです。

今日は、嬉しい事に、私の大好きな、銘柄の、獺祭をいただきました。

正月気分で、一杯、
いただきます。


ぶぶ家、小林規子
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 18:01Comments(1)

2011年02月19日

いただきました。






今日も、ジェントリーさんに、身体調律をしにやって来ました。(*^o^*)

先生は、同じ湖西の、後輩です。

帰りに、ジェントリーさんから、菊の花をいただきました。(*^o^*)

さっそく、ぶぶ家に、飾ります。

ありがとうございました。(^O^)/


iPhoneから送信
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 16:06Comments(1)

2011年02月18日

2月18日の記事

よく、行く喫茶店に在りました。

スイセン


たずねてみました。


スイセンの原種だよ。


の、答えでした。

匂いが良い、八重、かわいくて

引き込まれる魅力でした。

(^_-)現代の、色々な、交配もスゴイけど、、、

原種!!

感動した。

(*^o^*)

ぶぶ家、女将でした。




  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 23:16Comments(0)

2011年02月18日

2月18日の記事

今日は、夜中の雨がウソみたいな、良いお天気です〜。

ぶぶ家の、二階から、見える跨線橋の工事です。


昨日で、終わる予定だったのに、今日、日にちが延びてました。

まだ、少し渋滞しますね。



  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 11:19Comments(0)

2011年02月16日

2月16日の記事

何回かの、結婚記念日を祝いました。

豊川で、林家木久扇と三遊亭好楽 の寄席を観て。


食事に来ました。

そこで、サンセットのすてきな、ライブに遭遇!!


お料理もお
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 21:15Comments(1)

2011年02月16日

2月16日の記事

今日は、今日は少し暖かいですね。

私の好きな、お香が、届きました。

京都の、松栄堂さんの、元禄が、好きです。(^_-)

何とも言えず、気持の良い、落ち着いた香りです。(^O^☆♪

今日は、練り香にも、挑戦してみようと思います。

お試しセットを一緒にたのみました。

六種類、入ってます。

気に入った匂いが、あると嬉しいです。



早速、試してみます。

(^O^)/ ぶぶ家、小林規子
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 14:48Comments(0)

2011年02月08日

(#^.^#) 新年会!!






二月、立春を迎え、新しい年を迎えました。


ぶぶ家も、新年会を祝いました。

昨年、六月に、閉めた、ぶぶ茶家のメンバーも、参加してくれて(#^.^#)

嬉しいです。!!


愛が、一杯の、新年会でした。

この日は、料理長も、食べるだけ!!

女将の、手料理で、おもてなしです。

(^з^)-☆幸せな、女将でした。
iPhoneから送信
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 22:49Comments(0)

2011年02月03日

厄除け )^o^(






今日は、節分です。
お店の前に、ヒイラギと、イワシの頭で 厄除けを飾り付けました。
今年も、無病息災で、過ごしましょう。


と、いう事で、
お店の、メニューには、
鰯の刺身か、登場です〜よ。

今では、鰯は、なかなか手には入りにくい魚になってしまいました。

青魚は、苦手な方も居るかもしれないけど、不飽和脂肪酸が多く、身体に良いです〜よ。

ぶぶ家、小林規子
iPhoneから送信
  


Posted by 夢先案内人nonoan  at 12:47Comments(0)


ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!